fc2ブログ

記事一覧

これが本当に最後なのか(ヾノ・∀・`)ムリムリ 蛭子房で富山飲み♪


これが飲み納めと言いつつ、何度もおじゃましているのが富山市内幸町にある蛭子房。名古屋でGWの連休を過ごした後、能登半島に移動する途中に寄っちゃいました(^_^;)


いつものように先ずはビールからスタート。


202205071010068e4.jpg


2022050710101848a.jpg


取りあえずで枝豆と一口サイズチーズが出てきたので、これをつまんでいる内につまみが準備されて出てきます。



冷奴↓

ここのお豆腐は甘みがあって美味しいんですよね(゚д゚)ウマー


20220507101050664.jpg


20220507101114725.jpg


ビールをお代わりした後、ブリの刺身・ブリの炙り・〆鯖が出てきたので日本酒にチェンジします。老猫が野鳥観察にハマっている事をご存知のオーナーさんのお勧めが、秋田県大仙市の秋田清酒の刈穂「春kawasemi」純米吟醸。カワセミのラベルが可愛いくて、こういうジャケ飲みも楽しいですね(•ө•)♡


20220507101134c78.jpg


20220507101146315.jpg


お次はタラ・わかめ・たけのこ鍋仕立て↓


20220507101214a99.jpg


前回もわかめとたけのこが出てきましたが、新鮮で肉厚のわかめとシャキシャキのたけのこがまいう〜です(゚д゚)ウマー


ここで御前酒 美作を追加投入した後は、ごま油そうめん(蒸し鶏、目玉焼きトッピング)で炭水化物〆。普通の麺つゆで食べるのとは違った濃厚さとボリュームがあって、素麺だけど満足度が高いです。


20220507101338c64.jpg


20220507101353360.jpg


最後にデザートのいちごをいただいてこの日はフィニッシュ。


2022050710141934b.jpg


これが本当に飲み納めになるのかは、老猫次第です( ー`дー´)キリッ


20220507101446ae9.jpg


スポンサーサイト



コメント

No title

いい飲み方ですね~、アテが実に素晴らしい。
紳士的な飲み方ができる老猫さんにあっぱれ~♪。^^

No title

これが本当に最後なのか?

今日あたり、速報が入るのかな?(笑)

Re: No title

> 彦爺さん
ここのつまみは、ヘルシーだしお酒に合うし、コスパもいいしで本当に最高です。

Re: No title

> すむナビさん
行き先は名古屋になりそうですが(今日現在)、月末までは富山なので、結果的にはこれが最後にはなりませんでした(^_^;)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター