fc2ブログ

記事一覧

8番らーめんの春夏限定メニューの冷めんを賞味♪


GWの連休明けに能登半島に戻ってきた老猫ですが、引き上げに向けて人員が減っているのてちょっとバタバタ。何しろ連休明けも残っているのは老猫だけですから_(┐「ε:)_


そんな感じなのでなかなか外食に出られませんが、休日出勤の合間に食べに行ったのが毎度おなじみ8番らーめん高浜店。


酸辣湯麺や野菜ゆず塩らーめんは終わってしまいましたが、春夏限定のざるらーめんと冷めんが発売開始になったので、これを食べておこうという魂胆ですσ(゚∀゚ )オレ  


2022050920453284c.jpg



ちなみに同じざるラーメンでも緑色の能登中島菜ざるらーめんは、まだ発売されていないので念の為。カロリーも低めでツルッと食べられるざるらーめんにもそそられますが、ここはやはりインスタ映えする冷めんから攻めてみました。


カウンター席に座って待つこと数分で冷めんの登場\(^o^)/


20220509204615df0.jpg


名古屋はもちろん富山の中華料理店でも、めったに冷麺を食べない老猫ですが、何故か8番らーめんの冷めんは食べてみようという気になるんです。8年以上も北陸にいるので、8番らーめんの期間限定商品カレンダーが、老猫の生活カレンダーにも刷り込まれたのかもしれないですね(^_^;)


20220509204645453.jpg


酸味がすっきりしたスープで食べる冷たい麺は、これからの季節には美味しいですよね。でも、5月9日から野菜麻辣らーめんが始まったから、取りあえずはこっちかな。


スポンサーサイト



コメント

No title

8番らーめんは、一年を通して楽しみたい!!
盆と、正月だけだとキツイ(-_-;)
羨ましいけど、老猫さんも、もうすぐサヨナラかな?

No title

マヨネーズがちょびっとしか入ってないのは、名古屋人としては不満じゃないのかな?。
名古屋人は冷やし中華にタップリのマヨネーズが必要って言いますもんね。(笑)

Re: No title

> すむナビさん
盆と正月だけだと食べられるメニューが限られますからね。野菜麻辣らーめんとか野菜ゆず塩らーめんとか食べて欲しいな〜。

Re: No title

> 彦爺さん
自分はマヨラーではないので、冷やし中華にはマヨネーズは要らない派です。でも、名古屋でたのむの絶対付いてますけどね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター