fc2ブログ

記事一覧

羽咋市柳田町 あら鵜でそば快楽の食べ納め

能登半島で馴染みのお店の食べ納めをしている老猫ですが、5月14日に行ってみたのが、羽咋市柳田にあるあら鵜さん。調べてみたら2年半ぶりのようです_φ(・_・


202205180713580b4.jpg


2022051807141493e.jpg


名古屋人の老猫は、完全にうどん・きしめん派ですが、せっかくあら鵜さんに来たので、豪勢なそば快楽を注文しました。しばらくして出て来たのがこちら↓


202205180714526da.jpg


20220518071509af9.jpg


三段のざる蕎麦を、3種の変わりとろろ(青のり、ゆかり、うずら卵)で食べるという趣向です。一度にあれこれ手を出すのは止めて青のり→ゆかり→うずら卵の順に食べていきます( ー`дー´)キリッ


で、出した結論は…


ゆかりの優勝\(^o^)/


ちなみにとろろに蕎麦つゆを投入して混ぜまぜしたものに、蕎麦を絡めて食べましたが、これで食べ方は合ってたんだろうか(・・?

スポンサーサイト



コメント

No title

ゆかりが一番と来ましたか~、紫蘇が苦手な私はゆかりは遠慮したい・・・。^^

No title

あら鵜さんの記事、そういえば最近見てなかったですね。
あら鵜さんも行きたいお店リストに入っているのですが、なかなかチャンスがありません(-_-;)

Re: No title

> 彦爺さん
この中だとうずら卵が定番なんでしょうけど、意外とゆかりが良かったですね。大葉や紫蘇が苦手だとキツイですけど。

Re: No title

> すむナビさん
輪島に行くなら、そのまま能越道を北上するでしょうから、この辺を攻めるのって意外と難しいですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター