fc2ブログ

記事一覧

酒寮茶文の飲み納めは、復活ピザで炭水化物〆


5月15日から月末まで富山で内業になった老猫。富山にも馴染みのお店がたくさんありますが、居酒屋とかの中で訪問回数が多かった中の1軒が酒寮茶文さん。魚介系の居酒屋だと、ちょっと食べすぎると結構な値段になったりしますが、庶民的なおでんなら懐にも優しいですからね。


この日は常連さんで賑わっていたので、老猫はサクッと飲み食いしたら、早めに席を空ける作戦で行くことにしましたσ(゚∀゚ )オレ


202205181932102c6.jpg


20220518193225689.jpg


先ずは生ビールを飲みながら、お通しのほうれん草をつつきます。で、ほうれん草が無くなる頃を見計らって、早々におでんにいっちゃいます( ー`дー´)キリッ



この日のチョイスは、玉子、じゃがいも、厚揚げ、紅しょうが天の盛合せ。老猫の好物のふくろ(五目入り巾着)が無かったのは残念ですが、熱々のおでんはたまらんですね。お酒は、芋焼酎の水割りに変更です。


20220518193321a9c.jpg


20220518193333985.jpg


そして炭水化物〆は、老猫好物の復活ピザ。イタリアンなピザ専門店やデリバリーのアメリカンなピザとは違う、昔ながらの喫茶店のピザって感じがいいんですよね(゚д゚)ウマー


20220518193413baa.jpg


今はなきシネマ食堂街にお店があった時から数えたら7年のお付き合いなので、これが食べ納めだと思うと寂しいですね。
スポンサーサイト



コメント

No title

ジャガイモのおでんっていうのは飛騨では見かけません。
名古屋でもあまりなじみがないし、北陸独自のおでん文化なのかしらん?。

No title

老猫さんが北陸駐在中に、新幹線が通り、シネマ食堂街がなくなり、北陸の変化を目の当たりに出来たのはよかったですねぇ。その間、能登は大きな変化はなかったかな?

Re: No title

> 彦爺さん
富山や金沢だと普通にじゃがいものおでんをみかけますが、名古屋だと里芋かな。おでんダネも地域によっていろいろですよね。

Re: No title

> すむナビさん
この9年間は、金沢と富山にとっては変化の大きい時期だったんじゃないかと。新幹線が金沢迄延びたし、富山地鉄の路面電車が南北接続しましたからね。
それに比べると能登半島では、前項チェーンのドラッグストアがやたらと増えたくらいですかね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター