fc2ブログ

記事一覧

2年9ヶ月ぶりに父親と外食してみました


老猫の父親は、昭和10年生まれの後期高齢者。その上、各種基礎疾患の持ち主なので、新型コロナが流行しだしてからは極度に外出・外食を嫌がるようになりました。歳をとって出歩くのがしんどいというのもあると思いますが、本人がそんなに嫌がるならと好きなようにさせてきました。それが先日、父親に呼ばれたので何事かと思ったら「長いこと外食していないし、いつも家で同じものばかり食べているので、たまにはどこか連れて行ってくれ」と言われました(@_@) 


これだけ聞くと老猫が父親をどこにも連れて行かずに家に監禁して、同じものばかり食べさせている極悪非道で鬼畜な息子のように取られかねないので甚だ遺憾ですが、本人が外食する気になったのは良いことなので近くのお店に夕食を食べに行ってきました。


おじゃましたのは千種区豊年町にある千種円庄。調べてみたら前回訪問したのは2020年3月22日。志村けんさんが亡くなったのが3月29日で、その頃から急に感染が拡大して緊急事態宣言が出されたんですよね。それ以来ですから実に2年9ヶ月ぶりの再訪です。


2022120807071465f.jpg



そんな久しぶりの外食は、こんなラインナップを攻めてみました。石川のお酒・手取川を飲みながらお刺し身3品盛りをつまみましたが、こちらは父親がメインで食べたので写真は有りません。


20221208070748731.jpg


続いてツナサラダ↓


20221208070816557.jpg


ほうれん草ニンニク炒め↓


202212080708415f9.jpg


手羽先ピリ辛煮↓


202212080709128e4.jpg


カニグラタン↓


202212080709563ef.jpg



ここで早々に焼きおにぎりと赤出汁で〆。これだけで良いの(・・? って感じですが、歳を考えるとこんなものですかね。


20221208071023814.jpg



外食をしたいとか話をしたいのなら、近くの個人経営の喫茶店の常連にでもなって、モーニングを食べながら同世代の爺ちゃん婆ちゃんと世間話でもすればいいのにと思うのですが、老人は病気と年金と墓の話しかしないから辛気臭くて嫌だという老猫の父親。でも自分がそんな話しかしない立派な老人だということを忘れているのは、老猫と同じアル中ハイマーなのかも( ´ー`)y-~~





スポンサーサイト



コメント

No title

監禁疑惑が浮上しましたね(笑)

久しぶりに外食出来てよかったじゃないですか。
これから親子での外食のペースが上がってきますね。

Re: No title

> すむナビさん
外食と言っても、昔からの馴染みのお店一択で、他には興味を示さないんですよね(^_^;)

No title

いやいや、考え方が若いってことですよ。
コロナで引きこもってばかりはいられませんからいい気分転換になるし、親孝行も出来てよかったです。^^

Re: No title

> 彦爺さん
どうせ気分転換をするなら、新しいお店でと思うのですが、昔通った馴染みのお店がいいようです。新しい事や変化が苦手になるのは分かりますけど…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター