fc2ブログ

記事一覧

ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子のサバ明太B定食♪


ここの所、現場でバタバタしていてちゃんとした和定食みたいなものを食べていなかった老猫。朝は移動中の電車の中でサンドイッチやおにぎりだったし、昼は限られた選択肢の中から選ぶ感じでしたからね( ´ー`)y-~~

まあ、夜を飲みじゃなくて定食にすればいいんでしょうけど、帰宅途中となると意外と無いんですよね。


で、久しぶりに行ってみたのが、金山駅内のミュープラット金山に入っているヒモノ照ラス&スタンドヒモ子。スタントヒモ子は、日本酒が結構充実していますが、あくまで定食か目的なので、この日は休肝日にします。


この日に選んだのは、サバ明太定食。選べる小鉢は、ポテトサラダと大根のおでんの2品を付けて〆て1045円。なかなかお値打ちですよね♪ しばらくして出てきたのがこちら↓


2022121207002240f.jpg


この値段でオニオンスライス、味噌汁、ご飯がお代わり出来るって凄くないですか。老猫は、干物の半分でご飯を1膳食べて、お代わりしたご飯に残りの干物を乗せてお茶漬けにしていただくのが定番。ていうかそれがお店ののお勧めの食べ方なんですけどね。 


202212120701037e8.jpg


干物と言えばアジやサンマが定番ですけど、ピリ辛のサバ明太はご飯のおかずにもお茶漬けの具材にも最高。ここの所。ちょっとご無沙汰してましたが、たまには干物定食の夕食もいいですね♪


20221212070522556.jpg


スポンサーサイト



コメント

No title

デブれの波から下りる気なら、ご飯は一膳にしないといけないけど、そうなるとおススメの食べ方はできませんね(笑)

No title

お茶漬けにするなら明太子はもってこいですね~。
こーゆー食べ方ならお酒なしでもいいかも。^^

Re: No title

> すむナビさん
ご飯半分は干物をおかずにして食べて、残りの半分をお茶漬けにするのもありだと思いますが、それだと何となく損した気分になるんですよね(^_^;)

Re: No title

> 彦爺さん
赤魚西京焼きとかよりは、鯖明太や鯵の干物の方がお茶漬け向きですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター