fc2ブログ

記事一覧

新堀川でカワセミさんとジョビオくんを目撃♪


藤前干潟が干潮になる時間は、しはらくの間は夜中や早朝だったりするので、名古屋市内の池や川で野鳥観察をしている老猫。ここ数回の観察結果から、新堀川の記念橋周辺エリアには、それなりの数のカモさんがいることが分かってきたので、定期的に観察に行っているのですが、12月9日に見かけた野鳥がこちら。


カワセミさん↓


20221213073110645.jpg


20221213073134b26.jpg


鶴舞公園と名城公園にカワセミさんがいるのは確認済みですが、こんな町中の運河でカワセミさんを見かけるとは思ってなかったのでちょっとびっくり。鶴舞公園から新堀川沿いを遡上すると久屋大通公園フラリエまで行けるので、この2つの公園をなわばりにしているのかもしれませんね。



そしてこちらがジョウビタキさんのオス(ジョビオくん)↓


202212130732062fb.jpg


2022121307322333f.jpg


2022121307324900e.jpg


蒲郡の里山で見て以来ですけど、町中でジョウビタキさんを見ることが出来てラッキー。丸々としていて可愛いですね♪


コンクリートジャングルだと思われがちな名古屋ですが、注意して探すと野鳥の姿を結構見かけます。町中の公園や川沿いを散歩しなからバードウォッチングするのも楽しそうです(•ө•)♡


202212130733560b0.jpg


20221213073432cec.jpg

スポンサーサイト



コメント

No title

カワセミさんがおとなしくしてる。
最新兵器があれば、もっとハッキリ、クッキリしてたのに(笑)

Re: No title

> すむナビさん
普段は動きが早いカワセミさんがじっとしていたので絶好のシャッターチャンスだったんですけど、今の機材ではこれが精一杯でした(^_^;)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

名古屋の老猫

Author:名古屋の老猫
名古屋と北陸地方を中心に食べ歩き、見て歩きをした記録を綴ってます。 

月別アーカイブ

訪問者カウンター