せっかくボートレース蒲郡の近くに行ったので、普段は行くことがない蒲郡緑地に行ってみました。三河湾が目の前だし、結構広い公園なので野鳥がいるんじゃないかといるんじゃないかと予想していたのですが…
Google Mapの航空写真で見ると綺麗に整備されているように見えたのですが、実際に行ってみると遊歩道があるだけの森に近い感じで、夜に女性が一人で歩いたりしたらあかん場所じゃないかと(^_^;)
そんな森なのであちこちから鳥の声が聞こえてきますが、木がもじゃもじゃ過ぎてどこにいるか全然分かりません。何とか見つけたのが池で泳いでいたカルガモさんとマガモさんくらい。
これは粘っても無理だと港の方に行ってみましたが、オオバンさん、カワウさんが少しいるくらい。
こちらは冠羽がはっきりしないのでスズガモさんかと思いましたが、一緒にいるメスがキンクロハジロっぽいので、キンクロハジロさんのカップルかも。
野鳥の数も少なくて距離も遠いし、おまけに風は強いしで今日はダメかなと思っていたら、オオバンさんが「獲物とったど〜」とカレイっぽいお魚を咥えているのを目撃。慌てて写真を撮りましたが、最後は一気に呑み込んで雄叫びを上げてました。
これが撮れただけでも来た甲斐があったなと思っていたら、カンムリカイツブリさんがちょっとだけ顔を見せてくれました\(^o^)/
この日は海風がめっちゃ強くて激寒でしたが、それなりに野鳥観察が出来て良かったです♪
スポンサーサイト